• EVENT,  INFO

    【お知らせ】11/30(水)「みつけま書」来年の干支を書こう!

    今回は、テーマは『来年の干支を書こう』。
    来年の干支「卯(う)」をテーマに筆を動かし、色紙や扇子に書いて作品に仕上げます。年賀状書きのアイデアも浮かぶかも!出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。
    ご自身の作品を飾って新年を迎えてみてはいかがでしょう。
     月一回開催のワークショップです。少しの時間自分自身の心に向き合って、そのイメージを作品に仕上げてはいかがでしょう。今月も筆を動かしながら楽しい時間ご一緒しませんか。
    筆を動かして、そして、新しい何かをみつけましょ!書を通じて、新しいひと時、文字や言葉の魅力に気づいたり、内なる自分を発見したり…いろいろなものをみつけてもらえたら嬉しいです。
     クラスの一番の目的は筆を動かし自分自身の心の有り様を観察すること。気負わず、気軽にご参加ください。お待ちしています。
    日 時: 11月 30日(水曜日)・ 11時〜(2時間程度)
    場 所: コトノハstudio kotonoha
    東京都台東区蔵前3-18-1
    持ち物: 特にありません。汚れが気になる方はエプロンをお持ちください。
    参加費: 4,000円(材料費含む)
    *WS後のランチ代は各自でお支払いお願いします。
  • EVENT

    【お知らせ】10/25(火)「みつけま書」&ランチ会@葉歩花庭を開催します

    10月の「みつけま書」は、神楽坂「葉歩花庭」で開催いたします。
    一昨年の10月に行った企画のが好評だったので第二弾を行います。
    こちらの企画はランチ会の前の簡単なワークショップとなっています。
     今回は、寸松庵と呼ばれる小さな色紙に筆ペンで小さな作品を仕上げます。
    秋の言葉や詩、童謡の一節など書いてみてはいかがでしょうか。
    ご一緒に筆を動かして、そして、新しい何かをみつけましょ! 書を通じて、新しいひと時、文字や言葉の魅力に気づいたり、内なる自分を発見したり…いろいろなものをみつけてもらえたら嬉しいです。
    クラスの一番の目的は筆を動かし自分自身の心の有り様を観察すること。気負わず、気軽にご参加ください。お待ちしています。
    日 時: 10月 25日(火)・ 11:00〜
    場 所: 葉歩花庭
    https://www.habukatei.jp/
    持ち物: 特にありません。
    *ご自身の筆ペンをお使いになる方はご持参ください。
    参加費: 8,000円
    (ランチ代4,950円、材料費含む)
    ★開催1週間前よりランチ代のみキャンセル料がかかります。
    *飲み物代は各自でお支払いください。

     

  • EVENT,  INFO

    【お知らせ】9/28(水)の「みつけま書」開催します

    9月の「みつけま書」は、夏の思い出や秋の言葉を書いて作品にします。
    この夏の出来事を思い出しながら、あるいはこれから深まる秋に思いを馳せてお気に入りの言葉や思いを作品にするのもいいですね。
    ご一緒に筆を動かして、そして、新しい何かをみつけましょ!書を通じて、新しいひと時、文字や言葉の魅力に気づいたり、内なる自分を発見したり…いろいろなものをみつけてもらえたら嬉しいです。
     まずは自由に筆を動かし、迷った方には筆の持ち方や運筆のコツをアドバイスします。そして筆に慣れたところで作品を仕上げます。ます。筆を持つことが楽しくなるようにご指導します。
    クラスの一番の目的は筆を動かし自分自身の心の有り様を観察すること。気負わず、気軽にご参加ください。お待ちしています。
    日 時: 9月 日(水曜日)・ 11:00〜(2時間程度)
    場 所: 蔵前「コトノハ studio kotonoha」東京都台東区蔵前3-18-1
    持ち物: 特にありません。汚れが気になる方はエプロンをお持ちください。
    *ご自身の書道具をお使いになる方はご持参ください。
    参加費: 4,000円(材料費含む)
    *イベント後のランチ・飲食代は各自でお支払いください。