入会方法

Registration

初回体験から入会までの流れ

安心・納得して入会していただくために。
まずは初回体験をお申し込みください。

初回体験では、実際の教室の雰囲気を感じながら、気軽に筆をとることができます。
初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。
実際に手を動かしてみて、自分に合うかどうかをじっくりご検討ください。
体験のお申し込みは、お問い合わせフォーム・LINEから簡単に行えます。

Registration

コトノハ書道の特徴と、

道具やテキストの説明をします。

無料体験では、筆の持ち方や基本的な書き方から、実際に文字を書く楽しさを体験できます。
丁寧にアドバイスするので、書道が初めての方でも安心です。書く文字やスタイルは自由。ご自身のペースで、のびのびと筆を動かしながら、自分らしい作品づくりを楽しんでください。

Registration

基本的な運筆を練習し、
その後に自分らしい作品づくりを

体験してください。

体験を終えたら、書いてみた感想や、書道に対する思いをぜひお聞かせください。「思ったより楽しかった」「難しかったけど集中できた」など、どんな感想も大歓迎です。
書道の魅力をより深く知っていただくために、ご質問や不安な点にもお答えします。

Registration

体験後、質問等にお答えします。

ご希望の方に入会の手続きをご案内します。

教室の雰囲気や書道の楽しさを気に入っていただけた方には、入会手続きをご案内いたします。
入会をご希望の方には、料金や時間などの案内を丁寧にお伝えします。ご相談、ご質問にも全てお答えさせていただきます。ご納得して、入会していただくことを大切にしています。

Access

初回体験は手ぶらでOK
蔵前の教室にお越しください。

体験に必要な道具はすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しくださっても大丈夫です。
教室は蔵前駅からアクセスしやすい場所にあり、落ち着いた雰囲気の中で書道に親しんでいただけます。
初めての方でもリラックスして楽しめる環境を整えてお待ちしております。

〒111-0051 東京都台東区蔵前3-18-1

大江戸線 蔵前駅 徒歩1分

浅草線 蔵前駅 徒歩3分

銀座線 田原町駅 徒歩6分

Course&Plan

コースと料金

Course

大人の書道

入会金10,000円
料金月1回コース / 5,000
月2回コース / 9,000
月3回コース / 12,000  ★月3回以上の追加レッスンは1回4,000
※段級認定証をご希望の方は別途費用がかかります。
曜日・時間第1・3火曜 12:30 ~、日曜午後
レッスンは1回 90分
※祝日・年末年始など変更になる場合があります。スケジュールをご確認ください。

Course

子ども・学生の書道

入会金5,000円
料金月1回コース / 3,000
月2回コース / 5,000 ★2回目以降は1回につき2,500
※段級認定証をご希望の方は別途費用がかかります。
曜日・時間第1・3の火曜、水曜15:00~18:00、木曜15:00~20:00
レッスンは1回 60分
※祝日・年末年始など変更になる場合があります。スケジュールをご確認ください。

FAQ

入会前、初回体験に関するよくある質問

質問

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロ

質問

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロ

質問

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロ

質問

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロ

Contact

初回体験お申し込み
お問い合わせ

体験のお申し込み、コトノハへのお問い合わせは
LINEまたはWebから

LINEからのお問い合わせ

友だち追加をして、お問い合わせください。

友だち追加

一緒に、伝統文化に目を向ける
心が育まれる書道を始めましょう。

Together, we look at traditional culture
Let’s start calling, which will nurture your mind.